




東京都人権啓発活動ネットワーク協議会では、人権尊重思想の普及高揚を図ることを目的として、都内の小学校2校の児童に人権啓発ポスターを作成していただきました。
ポスターのデザインテーマは、次の4つの中から1つを選んでもらいました。
この機会に、あなたも人権について、考えてみませんか。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度はポスター展をオンラインで開催します。
また、ここで展示している作品は、令和3年2月2日(火)から3月3日(水)まで、小学校最寄りの鉄道路線(港区立御田小学校:都営浅草線、国分寺市立第三小学校:JR中央線快速)の窓上広告として掲出されます。
事業の詳細:報道発表(外部サイトへリンク)
令和3年3月31日まで公開
東京都人権啓発活動ネットワーク協議会
(東京都、東京法務局、東京都人権擁護委員連合会、公益財団法人人権擁護協力会)
東京都ではさまざまな啓発資料を作成しています。
人権施策に関する詳細はホームページ「じんけんのとびら」やTwitter(@tocho_jinken)ご覧ください。